カテゴリー別アーカイブ: 南関東競馬情報

船橋競馬総括

船橋競馬総括

本日のメインの 本命の出走取り消しは 痛いでしたねぇー

全勝 パターンでしたが・・これはどうにもならずですね

02de8e1a

最終日も、ネットでは絶対買えない浦和馬軸を穴軸に指定しまして

 

予想どうりの競馬で、高額配当を多々提供しました。

 

高年齢の馬が南関に残る為にはルールがありまして、年1勝等

 

諸々有りますので、陣営もしっかり 狙って抽選に挑みます
さて我々の競馬場にてのお仕事で・・

 

予想イベントのタレントさんに色々情報与えまして、

 

来場者に楽しく過ごして貰うのですが・・・

 

なにせ・・タレントさん若い女の子が多く・・・
cdf4b613

 

聞いてるのか??
聞いてないのか??

 

客も何処見てるのか・・・??
bac43082

 

希に・・こんな方々にも提供しますので・・・

2c321658

まっ・・元騎手の予想上手い人は・・・

 

大体永久追放なんで・・・

 

イメージが大事です・・

 

当然 当てさせます・・

東京大賞典情報

東京大賞典

3068efc1

◇12月29日(月)◇大井競馬場◇統一G1

 

◇ダート2000メートル◇出走16頭
心情的には地方馬に頑張ってほしいところだが、
乗り込んできた中央勢の壁は相当に厚い。ホッコータルマエに本命を打つ。

 

前走のチャンピオンズCは中央のダート一線級がほぼ顔をそろえた。
そこで正攻法による快勝は額面通り受け取っていい。
ドバイ遠征の疲れは完全に取れたと判断できる。
中央と地方でG1・6勝と実績は圧倒的。
展開不問の先行力があって道悪(天気予報は下り坂)も苦にしない。
ズバリ期待に応えられる。

 

コパノリッキーの前走はスタートで遅れて後手に回ったのが敗因のすべて。
逃げて良しで、好位差しもできるタイプ。
JBCクラシックをレコード勝ち、
中央のG1フェブラリーS制覇と現役屈指のダート巧者で、
ゲートを普通に出れば十分に巻き返せる。
3番手には思い切って地元のハッピースプリントを指名。
馬場さえ渋らなければ能力的に通用する。
JRA在籍時より力をつけているサミットストーンにも警戒したい。
 ◆各陣営のコメント

 

 (1)キタノイットウセイ(松本師) 道営記念は良馬場ならもっと際どかった。緩かった腰もパンとして、使うごとに良くなっている。

 

 (2)クリソライト(音無師) 動きからは調子が悪くは見えない。内枠でもまれると前走のような形になる。枠順が大きい。

 

 (3)トウホクビジン(笹野博師) 近々繁殖入りするが元気いっぱい。相手は強いが、この馬らしい走りを。

 

 (4)ハブアストロール(森下師) 馬も成長している。状態は満足。今回はメンバーが何倍も上がる。現状でどこまで頑張れるか。

 

 (6)ホッコータルマエ(幸騎手) 理想通りの調教ができた。最優秀ダート馬のタイトルは、ここで結果を出せればついてくる。

 

 (7)コパノリッキー(村山師) 前走はスムーズな競馬ができなかった。中間は影響なく調整できている。もまれなければ。

 

 (8)フォーティファイド(渡辺師) 大井の2000メートルは合っているが、相手は強いから。高齢だけど何とか頑張ってほしい。

 

 (9)トーセンアレス(小久保師) 前走は勝ちにいっての3着だからね。内容が良かったので力差はないと思う。相手は強くなるが、上位に食い込む力はある。

 

 (10)ソイフェット(パウエル師) 距離は心配していない。日本馬はタフで厳しい競馬になるだろうが、気持ちの強い馬なので、しっかり戦ってくれると思う。

 

 (12)ハッピースプリント(森下師) 予定通りの追い切りができた。強い中央の古馬陣を相手に、現状でどこまでやれるかだろう。

 

 (13)サミットストーン(矢野師) 前回は左回りの浦和記念を勝ったが、右回りの方がいい。中央相手に何とか一矢報いたい。

 

 (14)ワンダーアキュート(並床助手) 前走がピークかと思ったけど上がっている。具合はめちゃめちゃいい。

 

 (15)プレティオラス(森下師) 中央で使われていたのでバランスとかの調整だけでいい。ただ、相手もかなり強いから。

 

 (16)ローマンレジェンド(藤原英師) 動きが軽くなっているし、たたいて馬も変わってくるだろう。

 

◆東京大賞典・データ

 

☆1、2番人気 過去5年で1番人気は【3・1・1・0】と全頭が馬券に絡んでいる。また2番人気も【2・2・0・1】と堅実。1、2番人気が5勝すべてを挙げている。ちなみにそれ以前、03~08年の6年間だと、1番人気は【1・1・1・3】と苦戦ムードだった。人気馬で決着するのは、近年の傾向といえる。

 

 ☆今年も中央勢? 過去5年で勝ち馬はすべて中央、それも関西馬だ。今年は外国馬の参戦もあるが、JRA関西馬の優位は動かない?

 

 ☆5、7、9字 過去5年の1、2着馬の馬名(同じ馬を含む)を見ると、9文字が7頭で断然。5、7、8文字が各1頭となっている。奇数馬名が強い傾向で、中でも9文字馬が断然。今年も中央の9文字馬から狙うべきか。

 

 ☆4~6歳 過去5年の勝ち馬は、4歳馬が3頭で最も多く、5、6歳が各1頭。ちなみに現在10年連続で4~6歳から勝ち馬が出ており、3歳馬の勝利は04年のアジュディミツオーまでさかのぼる。

 

全日本2歳優駿情報

◇12月17日(水)◇川崎競馬場◇統一G1◇ダート1600メートル◇出走14頭

将来性はともかく現時点で中央勢に傑出馬は見当たらない。
舞台は直線の短いコース。ここは確かな先行力としぶとい末脚に着目して
ワンダフルラスターを狙い撃つ。
デビュー3戦とも好位置でレースを運んだように、
若駒離れした競走センスが光る。
切れる脚こそないが追われてからもバテずにしっかりと伸びる。
実力接近で激戦必至となれば、この持ち味が最大限に生きる。
北海道2歳優駿で強烈な差し脚を発揮したディアドムスが怖い。
2戦負け知らずのタップザットも素質的には全くの互角。
南関勢では上昇気配のラッキープリンスを連下に。
◆各陣営の話

 

(1)グランシェフ(加藤師) 前走の敗因はよく分からないが、
引き続き好調をキープしている。状態はいい。
ただ、相手は強いので先につながるレースをしてくれればと思う。

 

(2)タケルオウジ(林師) 前回は若さを出してまったく出し切っていない。
成長しているし、もまれずスムーズに運べれば。

 

(3)ワンダフルラスター(音無師)体にだんだん幅が出てプリプリになっている。
マイルはギリギリ。今回は行く馬の後ろで競馬をした方がいいかも。

 

(4)クラバズーカー(松本師) 外々を回るとずるさを出すことがあるので
内めの枠はいい。使うごとに力をつけており、混戦に強いタイプですよ。

 

(5)イナズマアリオーン(加藤師) 道営から転入後は馬体回復を図っていた。
追い切り自体は悪くなかったが、
ここは相手がそろっているので1つでも上の着順を目指したい。

 

(6)タイセイラビッシュ(矢作師)相手が強く簡単なレースではないけど、
小回り向きの先行力があるし、一生懸命に走る馬なので。

 

(7)ディアドムス(高橋裕師) 前走と変わらずいい状態だし、
10日に乗った三浦騎手の感触もいい。
2走前は調整を少し大事にし過ぎたのかも。
楽しみな馬だし、今回どれだけの競馬できるか。

 

(8)パーティメーカー(小久保智師) 重賞(ジュニアグランプリ)を
勝っているようにいいモノを持っている。
体調面の問題は何もない。未知数だが個性がある馬。
御神本騎手とも手が合うんじゃないかな。

 

(9)タップザット(兼武助手)落ち着きがあっていい雰囲気。
前回はテンションが高かったけど、あれで勝ったのは力の証拠。
能力があるのは間違いない。

 

(10)ウインバローラス(河津師) 追い切りの動きも良かったし、
疲れが取れてきてだいぶ良くなった。状態は間違いなくいい。
中央勢は強いけど、このメンバー相手にどれだけ戦えるか楽しみもある。

 

(11)ハイランドグラス(斉藤師) 前走はラストの伸びが良かった。
輸送も問題なく好調。うまくしまいを生かして少しでも上位を。

 

(12)ラッキープリンス(小久保智師)
(兵庫JGを勝った)ジャジャウマナラシより力はあると思っている。
本来の出来に戻っているし、元々の力を出せればいい競馬ができる。

 

(13)タケデンタイガー(津村騎手) 順調にきていると思います。
前走は初ダートでしたが、適性はあると思ってる。
重くて力の必要な馬場の方が合っていると思います。今回は距離と相手関係ですね。

 

(14)アロマベール(金田一師)
金沢に来てから1戦1戦力をつけてきている。
今回は輸送があるのでソフトな仕上がりにした。金沢では一番強いが、
相手が強いのでどこまでやれるか。
◆全日本2歳優駿データ

 

☆荒れる? 過去5回を参照。1番人気は【2・0・1・2】で、統一重賞としては今ひとつの成績。11年が1、2、3番人気で決まった以外は、
3連単で11万、3万、5万、5万の決着と荒れ模様。10番人気以下の3着以内はないが、昨年は1番人気が勝ちながら2着5番人気、3着8番人気で3連単5万円超。
波乱も含めて予想したいレースだ。

 

☆地方馬 中央馬3勝で地方馬2勝。3着以内でも中央馬9頭で地方馬6頭。
中央馬やや優勢といった程度なのが、他の統一G1とは違う点だ。
さらに過去5回のうち4回は、6番人気以下の地方馬が馬券に絡んで波乱を呼んでおり、今年も軽視は禁物。ただし、2勝は笠松と北海道の馬で、
南関東から勝ち馬は出ていない。
また3着以内に入った6頭を見ても、地元川崎の馬は1頭も絡んでいなかった。

クイーン賞結果情報

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

船橋競馬シリーズ3日目トリプル馬単、

最終レースは馬単46番人気で決まっておひとり様的中となりました!

一口1,255,626円ですから627万8130円

.。o○.。o○.。o○.。o○

クイーン賞をトロワボヌール号で制した戸崎圭太騎手です。

表彰式では「トロワボヌールは素直でセンスのいい馬。

いいパフォーマンスを見せることが出来ました。」と話してくれました。

一馬身半差の快勝!おめでとうございました!

3399a46d

.。o○.。o○.。o○.。o○

笠松のトウホクビジン(牝8)が来年1月に引退、繁殖馬に。

過酷なローテーションに耐え、中央・地方併せ全国22の競馬場で160戦を歴戦。

12月3日も連闘でクイーン賞(船橋)

入賞!!素晴らしい

5d98e8bd

おめでとう・・サポート騎手談話

瀧川騎手(川崎所属)

船橋競馬3日目お疲れ様です!
メイショウフォロー移籍後初勝利♪
前回はテンに飛ばしに飛ばしハイペースで度外視
前回の感じでスピード力スタミナ力がわかったので♪
それ+叩き2戦目という+材料をイメージして乗りました
勝てると思っていたので(^^;
明日は休んで明後日から頑張ります

abf1e162

9月23日 日本テレビ盃情報

日本テレビ盃

◆各陣営のコメント

(1)クイックリープ(打越師)
左回りも経験済みだし、復調気配にはあるが、
黒船賞5着の時の出来にはまだ至っていない。

(2)グラッツィア(辻野助手)
だいぶ復調した感じがありますし、前走もいい伸びでした。
以前に川崎記念(統一G1)で3着があるように、
地方のダートも上手に走れる馬です。

(3)グレープブレンデー(安田師)
前走を使って良化。最近では一番いい気配。
今の状態なら、結果を出してもらわないと。

(4)ケイアイサンダー(宮下貴師)
攻め馬もだいぶ良くなったし具合は悪くないんだよ。
距離は少し長いけど、
離れないでうまくついて行ってどれだけ頑張れるかでしょう。

(5)サチノシェーバー(矢野師)
前走の除外は大事を取ったもので、
その後は順調に乗り込んできた。
追い切りの動きも良かった。
先に行ってどこまで粘れるかだろう。

(6)トーセンアレス(小久保師)
疲れもないし状態はいい。
前回はゴールを過ぎてからまた伸びていた。
初めての船橋コースも悪くないと思う。
中央勢が相手でも楽しみ。

(7)ウェザーサイド(松木師)
出来はいいし、左回りも経験済みだが、
グレード競走初挑戦だし、胸を借りるつもりで。

(8)クリソライト(音無師)
状態は完全に戻っている。
前走は59キロを背負っていたうえ道中でからまれた。
それで2着だから力はある。

(9)トウホクビジン(笹野師)
涼しくなって体調は上向いているし、
連闘でも状態は変わりない。
左回りも得意だし、掲示板に載りたいけど、相手が強い。

(10)ダノンカモン(池江師)
名古屋大賞典を勝っているように、
地方の小回りコースならば中距離が合う。
涼しくなって状態も上向き。

南関競馬新聞 8月28日 大井競馬情報サンプル

これが実際にお客様に送られる情報になります
(適宜改善します)

8月28日 南関新聞 大井競馬予想

8月28日大井競馬情報

さすが大井競馬というか
5頭ボックスだけでは、馬が足らない事も多いです

是非、追走、さしなども参考にし
的中馬券を量産して下さい
[サポート掲示板]
会員様には公開します
[新聞予想解説]
http://nankan.chihou-keiba.net/?p=1619
—————————————
1R
脚質能力順位表
 10.1.8.4.5.3.12.7.2.6.11.9
レース傾向
 上位能力馬、力量拮抗、しかも展開の力が必要
 ここは安全にBOXも視野に入れる。
お薦め軸・・軸期待度
 ▲1
決着馬(5頭BOX)
 10.1.8.4.5
好位追走 追い込み
 3.12.7.2
追い込み さし
 6.11
穴向き
 3.12
調整不足、大駈馬、不要馬
 9
—————————————
2R
脚質能力順位表
 2.11.6.10.5.7.4.1.9.8.3.12.13
レース傾向
 まさしく相手探し、上位能力馬決着濃厚
 穴の好走も連下迄か
お薦め軸・・軸期待度
 ◎2
決着馬(5頭BOX)
 2.11.6.10.5
好位追走 追い込み
 7.4.1.9
追い込み さし
 8.3.12
穴向き
 7
調整不足、大駈馬、不要馬
 13
—————————————
3R
脚質能力順位表
 8.3.1.2.7.6.5.4.9
レース傾向
 軸複向き、3連複の軸なら最善
 連下は手広く穴迄
お薦め軸・・軸期待度
 ▲8
決着馬(5頭BOX)
 8.3.1.2.7
好位追走 追い込み
 6.5
追い込み さし
 4.9
穴向き
 6.5
調整不足、大駈馬、不要馬
 無し
—————————————
4R
脚質能力順位表
 11.4.3.9.6.5.8.7.2.10.1
レース傾向
 まさしく相手探し、上位能力馬決着濃厚
 穴の好走も連下迄か
お薦め軸・・軸期待度
 ◎11 不安大外だけ
決着馬(5頭BOX)
 11.4.3.9.6
好位追走 追い込み
 5.8.7
追い込み さし
 2.10
穴向き
 5
調整不足、大駈馬、不要馬
 1
—————————————
5R
脚質能力順位表
 10.6.4.3.9.1.12.2.8.5.11.7
レース傾向
 本命派 1点向き
 3単派は2軸マルチ紐流しか1軸流しですね
お薦め軸・・軸期待度
 ◎10
決着馬(5頭BOX)
 10.6.4.3.9
好位追走 追い込み
 1.12.2.
追い込み さし
 8.5.11
穴向き
 1
調整不足、大駈馬、不要馬
 7
—————————————
6R
脚質能力順位表
 11.6.2.9.10.13.8.5.4.14.12.3.7.1
レース傾向
 波乱、穴、人気で決れば仕方無しだが
 ここは荒れます、追い込み、さし馬 主体で
 小額他点数で高配当狙い。
お薦め軸・・軸期待度
 □6
決着馬(5頭BOX)
 11.6.2.9.10
好位追走 追い込み
 13.8.5.4
追い込み さし
 14.12.3.7
穴向き
 13.5.8
調整不足、大駈馬、不要馬
 1
—————————————
7R
脚質能力順位表
 1.5.6.12.10.2.4.3.8.7.9.13.11.14
レース傾向
 上位能力馬、力量拮抗、しかも展開の力が必要
 ここは安全にBOXも視野に入れる。
お薦め軸・・軸期待度
 ▲6
決着馬(5頭BOX)
 1.5.6.12.10
好位追走 追い込み
 2.4.3.8
追い込み さし
 7.9.13.11
穴向き
 2.4
調整不足、大駈馬、不要馬
 14
—————————————
8R
脚質能力順位表
 5.10.11.2.1.9.8.3.7.4.6
レース傾向
 まさしく相手探し、上位能力馬決着濃厚
 穴の好走も連下迄か
お薦め軸・・軸期待度
 ◎5
決着馬(5頭BOX)
 5.10.11.2.1
好位追走 追い込み
 9.8.3
追い込み さし
 7.4
穴向き
 9
調整不足、大駈馬、不要馬
 6
—————————————
9R
脚質能力順位表
 11.8.13.12.9.10.5.2.7.4.3.6.1
レース傾向
 穴傾向、今迄のレースを見るとゴール前での
 詰の甘さは直らず・・
 ここも追い込み馬の好走もあり
お薦め軸・・軸期待度
 ○11
決着馬(5頭BOX)
 11.8.13.12.9
好位追走 追い込み
 10.5.2.7.4
追い込み さし
 3.6
穴向き
 10
調整不足、大駈馬、不要馬
 1
—————————————
10R
脚質能力順位表
 9.14.3.7.8.6.5.2.10.13.12.11.1.4
レース傾向
 上位能力馬、力量拮抗、しかも展開の力が必要
 ここは安全にBOXも視野に入れる。
お薦め軸・・軸期待度
 □7
決着馬(5頭BOX)
 9.14.3.7.8
好位追走 追い込み
 6.5.2.10.13
追い込み さし
 12.11.1
穴向き
 6.5
調整不足、大駈馬、不要馬
 4
—————————————
11R
脚質能力順位表
 4.12.1.11.3.9.13.7.5.6.8.2.10
レース傾向
 穴傾向、今迄のレースを見るとゴール前での
 詰の甘さは直らず・・
 ここも追い込み馬の好走もあり
 思い切って追い込み、さし馬から配当狙い
お薦め軸・・軸期待度
 △4
決着馬(5頭BOX)
 4.12.1.11.3
好位追走 追い込み
 9.13.7.5.6
追い込み さし
 8.2
穴向き
 9.13
調整不足、大駈馬、不要馬
 10
—————————————
12R
脚質能力順位表
 5.3.9.1.2.8.6.10.4.11.7
レース傾向
 上位能力馬、力量拮抗、しかも展開の力が必要
 ここは安全にBOXも視野に入れる。
お薦め軸・・軸期待度
 ▲9
決着馬(5頭BOX)
 5.3.9.1.2
好位追走 追い込み
 8.6.10.4.11
追い込み さし
 無し
穴向き
 8
調整不足、大駈馬、不要馬
 7
—————————————
予想はあくまで情報です。
実際の馬券は自己責任でお買い求め下さい
[参考]
・オッズは必ず確認してください
・天候、馬場、パドック、体重増減は要チェック
・変更の場合、基本は回避
・A⇔Bは、A,Bを組み替えること可
・A.B.C.D などの数字並びは、左側が気配強め()は穴
・A⇔B⇔Cはフォーメーション。紐を加えチャンスを広げてください
・大穴は100円ぐらいで予想に絡ませると時々アツイです
A⇔B.C.(D)の記述の場合(3頭予想の場合)
 ・A,B,C迄の3連単
 ・A,B,C,D迄の3連単を狙う事も可能。
 ・穴狙いの方は、逆から並べてみると美味しいときもあります
・新聞の活用法(http://nankan.chihou-keiba.net/?p=835)

新南関競馬新聞について

南関競馬新聞のメインコンテンツである
新聞予想の解説です
改良中ですので、どんどん内容を更新していきます

驚愕の情報量

  • 軸の強弱(点数評価入れました)
  • 決着馬
  • 追込馬、穴馬、さし馬
  • レース傾向

他社が真似できない競馬情報が、濃く、簡潔に並んでいます
この充実した情報でぜひ、貴方の馬券にして下さい

1日たった300円でこの情報が手に入ります!
料金は、60日10800円で安価です。
さらに、予想師が応えるサポート掲示板もあります
必ず元は取れる圧倒的な情報量です、是非入会して下さい

[サンプル]
8月28日大井競馬予想 実際の提供情報です

IMG_8169

実際の予想 2014年 8月25日 大井競馬場第一レース

南関競馬新聞
南関競馬新聞

南関競馬新聞

*指数情報の使い方を更新しました(2014/09/09)

★脚質能力順位表の見方と勝ち馬券へのポイント
各専門紙で前日の馬場傾向が発表されますがあくまで前日です
出来れば、新馬戦を除き、結果をチェックします
5R迄見て先行多ければ 前有利傾向 堅い傾向
5R迄見て、追い込み さしが馬が届いていましたら
荒れ傾向と、判断出来ますので馬番とメール掲載の
馬番を合わせて、先行有利か、追い込み馬場か判断するのが
勝ち馬券への最短の近道です。

★脚質能力順位表(競馬ジロウ指数)
能力順位左から強(過去の成績と枠、騎手)から算出の為
本日の軸馬に適しているのが必ず左からではありません。
当日の枠等の不利有利迄考慮して軸選んであります。

★決着馬とは?
競馬ジロウ独特のキーワードである
先行馬→最後の直線までは残って居る馬の事をあらわします
先行馬は、逃げ馬とは違います。レースに勝てる馬のことです

★穴馬
私の穴馬選定は上がり馬です、大穴ではなく
展開が向けば、好位から十分届く馬を選定してありますので
大穴馬とは違います。

★レース傾向の概説
[混戦]・・好位追走迄 勝ち負け有ります
[波乱穴]・・追い込みさし馬迄 勝ち負け有り
[上位拮抗]・・先行馬有利
[主力拮抗]・・本命・対抗 力拮抗・・マルチ向き
[穴馬] は好位よりの追い込み型の馬を選定してあります。
(さし馬は選定してありません)

★軸馬強度印解説..
◎1位になり確率高い3着なら相当な確立 頭馬
(競馬ですが来ない場合 ヤリヤラズで考えて貰って結構です。)
○展開や騎手の力が加算されれば頭迄
▲3着が実力だが、相手に恵まれた。
(騎手の力が良い場合好走します)
△目立つ実績は無いが、メンバー、枠 馬場に恵まれてる
(先行の逃げ残り馬)
□今日だけ走る馬
(大逃げ馬)

★様々な買い方BOX編
[上位好調時]
当然さし馬、穴馬、追い込み馬 必要ありません
決着馬で決まり濃厚、堅い決着となります。
[連下混戦時]
軸馬3着狙い程度なら穴も含めて買います、当然配当狙いになります。
[波乱、穴]
軸馬候補入れるか、思い切って 穴とさし馬、追い込みで構成して高額配当を狙います。

★BOX1000円からでの楽しみ方
[決着馬BOX]
軸が飛べば倍以上期待(従来の5頭ボックスはこれ)
[追い込みBOX]
万馬券期待
[さし、BOX]
帯直結になります

★レース傾向の解説、そこからのヒントとは?
[本命派]
1点向き
3単派は2軸マルチ紐流しか1軸流しですね

[好調馬3頭ここでは抜けてます]
クラスも上、時計も上この馬達で勝ち負け

[軸複向き]
3連複の軸なら最善
連下は手広く

[相手探し]
上位能力馬決着濃厚
穴の好走も連下迄か

[上位能力馬、力量拮抗、しかも展開の力が必要]
ここは安全にBOXも視野に入れる。

[穴傾向]
今迄のレースを見るとゴール前での詰の甘さは直らず・・
ここも追い込み馬の好走もあり
思い切って追い込み、さし馬から配当狙い

[波乱、穴]
人気で決れば仕方無しだが
ここは荒れます、追い込み、さし馬 主体で
小額他点数で高配当狙い。

★指数情報の使い方
×新聞指数は予想ではないのです
よく勘違いされやすいのは「指数=予想」と思われる事です。
高い指数から買うというように勘違いされやすいですが、
これは単純に前走着順がいいものから買っているのと変わりません。
前走着順がいい馬が次のレースで必ずしも
好結果を出すものではないのと同じです。

指数の高い順に買うのではなく、
過去の指数を参考にして今回どれくらいの指数を出せるかを考えます。

例で例えますと・・数字が一番左の馬が今迄外枠で勝っていて
今回も本命とします、しかし今日は内枠でレースなら
走るかどうか別問題です、競馬新聞が◎でも私は△になるのです

BOX買いの面白さは人気馬や先行馬を買う事ではありません、
前5頭は確かに高確率で馬券になりますが
これでは、誰でも破産します。
破産迄の時間が長くなるだけです。

買い目コースでは今回から、穴10万以上のBOX
4頭買い目をお教えしますので
無論波乱有りのレースから人気薄だが好走期待出来る馬揃いです
1000円で高配当狙えますので、参考にして下さい。

 

お申し込みはこちらから