
31日 注目騎手・注目厩舎の動向
柴田大知
初砂を試すリュウジン楽しみ薫風S
土曜日は東京で8頭に乗ります。
10R薫風Sのカフェリュウジンは、
今回が初ダートです。以前から、和田(雄)先生とも「試してみたい」
と話していたんですが、走りから適性はあると思います
背中の感触が良くて、
すごく乗り味のいい馬。走ってほしいです。
4Rのマイネルシェルトは、ディープインパクト産駒。
前走(2着)のように前半リラックスさせて、
しまいを生かす競馬が合っています。
少しテンションが高めなので、
そのあたりは気を付けたいですね。
7Rのマイネルイルミナルは、新潟に遠征して4着でした。
切れるタイプではないので東京の長い直線は微妙ですが、
先行して粘り込む自分の競馬で頑張らせたい。
8Rノボサイボーグの前走は、
しまいを伸ばす形で3着。
長くいい脚を使ってくれました。
今回も流れ次第でしょう。
9R葉山特別のコスモトゥルーラヴは、
前走思ったほど行けませんでした。
それに上がりも速かったですね。
ある程度、流れてほしいです。
5Rのコスモナチュラルは、前走チークが効いてました。
最後まで集中して走ってくれたし、いい競馬でしたね。
今回は昇級戦になりますが、
まだまだ良くなる余地を残している馬。
どんな競馬をしてくれるか楽しみです。
3Rコスモアメシストは、少し間隔をあけて馬がリフレッシュしていればいいですね。
(JRA騎手・柴田大知)
◆土曜の騎乗馬
3R コスモアメシスト C
4R マイネルシェルト A
5R コスモナチュラル B
7R マイネルイルミナル B
8R ノボサイボーグ B
9R コスモトゥルーラヴ C
10R カフェリュウジン B
12R タイセイワイルド B
***************
JRA騎手・柴田善臣)
3走目ソウサイいいんじゃないかな/欅S
新潟に遠征した先週は、おかげさまで日曜メーンの
韋駄天Sをセイコーライコウで勝つことができた。
楽も楽。強い勝ちっぷりだった。
この後は函館スプリントSに出走予定。応援よろしくお願いします。
その新潟からの帰路。上越新幹線が人身事故で遅延したのだけど、
自分は予定を変更し大宮で下車。
ギリギリで回避することができた。いろいろと運のあった日曜日だったね。
土曜は東京で4鞍に騎乗する。
11Rシゲルソウサイは初騎乗だが、
戦歴からはそこそこやれそうな手応えを感じている。
ここ2戦も大きくは崩れていないからね。
たたき3走目。いいんじゃないかな。
5Rサトノキングベルは関西馬で初コンビ。
昇級後がさえない。今回もどこまでやれるかな。
7Rエグゼビアはマイルへの距離短縮は好材料でしょう。
中間の攻め馬に乗ったとき、もう少しパンとしてほしい雰囲気があった。
どこまで良くなっているかだね。
上向いていれば、やれる馬だ。
12Rサトノレオパードの前走は少し引っ掛かってしまった。
今度はいいと思う。(JRA騎手・柴田善臣)
◆土曜の騎乗馬(東京)
5R サトノキングベル C
7R エグゼビア C
11R シゲルソウサイ C
12R サトノレオパード C
**************
小牧騎手ユニコーン動き抜群/京都7R
京都7Rサトノユニコーンは今週の追い切りでワンアンドオンリーに併入。
「動きは抜群。勝ち切るのが難しいタイプだけど、ばてへんね」なら再度、
上位争いに。11Rゴールドベルには
「マイルでも勝っているけど、千四で乗りやすくなる。
うまく折り合いがつけば・・・」と一発を意識。
4Rクロスドミナンスは「ブリンカーを着けた前走(4着)がまずまず。
先行力があり、ばてないのでスタートが決まれば大崩れはないかな」。
9Rスターマインには「硬さがあるのでダートも良さそうだけど、
スピードはあったね」。
◆土曜の騎乗馬(京都)
2R ハナリュウセイ B
4R クロスドミナンス B
6R フォローハート C
7R サトノユニコーン A
9R スターマイン B
10R ロングリバイバル C
11R ゴールドベル B
岩田騎手ジンガ能力高い京都4R
先週はヌーヴォレコルトでオークスを制覇し、
クラシック完全制覇を達成。地方出身騎手のJRA最多勝利記録も更新した。
日曜のダービーはアドマイヤデウスとのコンビ。
「距離が延びるのはいいし、
若葉S(1着)の時のような競馬が理想かな」と末脚勝負を描く。
土曜京都は6鞍。4Rビービージンガは初出走だが
「能力は高いと思うし、初戦から楽しみ」と既走馬相手でも注目だ。
3Rアルティマプリンスも初出走だが「能力はある」とまずまずの手応え。
10Rステファノスは「皐月賞5着馬。オープン特別なら力上位」。
◆土曜の騎乗馬(京都)
3R アルティマプリンス B
4R ビービージンガ A
7R ケイリンチャンプ B
10R ステファノス A
11R フォーチュンスター A
12R ルベーゼドランジェ B
酒井騎手リノリオもう順番/京都1R
日曜には17年目にして初のダービー騎乗が控える。
スズカデヴィアスは追い切りにも騎乗し「前走時よりも好感触」と手応えをつかんだ。
土曜京都の6鞍で勝ち星を重ね大一番に臨みたい。
1Rリノリオはもう順番だ。取り消し明けの2戦はともに2着。
「なんとかしたい。スムーズな競馬ができるし、メンバー次第」と勝ち負けを意識する。3Rニホンピロディールは「休み明けのときは大事に乗りすぎた。
前走はうまく流れに乗れた。スタートもスッと行けるようになったし、
よほど強い馬がいなければ」と押し切りを狙う。
◆土曜の騎乗馬(京都)
1R リノリオ A
2R エイシンノア C
3R ニホンピロディール A
4R トーホウジャッカル B
11R ニシノカチヅクシ B
12R ジャマイカジョー C
****************
音無厩舎アテンション手応え/京都4R
土曜は5頭を送り込むが、京都の4頭はいずれも有力馬。
4Rプレスアテンションは前走で2着に好走した。
「京都の内回りから外回りになるのはもっと良さそうだし、3キロ減もいい」と
音無師は手応えを感じている。10Rのワクワクカンヲは
「昇級戦だけど、どれだけ通用するか」と期待を抱く。
11Rシルクドリーマーは連闘で挑む。「先週は流れを考えたらよく走っていた。
展開が向けば」一発もありうる。最終12Rのサンライズマーチは「3キロ減でもあるし通用してもいい」と昇級いきなりからの好走を願う。
◆土曜の出走馬
京都4R プレスアテンション A
京都10R ワクワクカンヲ B
京都11R シルクドリーマー B
京都12R サンライズマーチ B
東京11R ブラボースキー C
西園厩舎リノリオ勝利目の前/京都1R
今週出走させるのは3頭だけだが、
日曜東京11Rのサンレーンを含めすべて有力馬だ。
土曜の京都1Rリノリオは初勝利目前。
「前走は勝った馬が強かったが、この馬もダートに替えてから安定して走っている。
元気がいいし、そろそろなんとかしたい」と西園師は手応えいっぱい。
東京6Rのエイシンアロンジーは長期休養明けだが、素質に期待している馬。
「新馬戦が強い内容だった。間隔はあいているけど、
さすがに攻め馬の動きはいい。秋には菊花賞へ行きたいんだ」。
そのためにも500万は一発で突破したい。
◆土曜の出走馬
京都1R リノリオ A
東京6R エイシンアロンジー A
**************
音無厩舎アテンション手応え京都4R
土曜は5頭を送り込むが、京都の4頭はいずれも有力馬。
4Rプレスアテンションは前走で2着に好走した。
「京都の内回りから外回りになるのはもっと良さそうだし、
3キロ減もいい」と音無師は手応えを感じている。
10Rのワクワクカンヲは「昇級戦だけど、どれだけ通用するか」と期待を抱く。
11Rシルクドリーマーは連闘で挑む。
「先週は流れを考えたらよく走っていた。
展開が向けば」一発もありうる。最終12Rのサンライズマーチは
「3キロ減でもあるし、通用してもいい」と昇級いきなりからの好走を願う。
◆土曜の出走馬
京都4R プレスアテンション A
京都10R ワクワクカンヲ B
京都11R シルクドリーマー B
京都12R サンライズマーチ B
東京11R ブラボースキー C
西園厩舎リノリオ勝利目の前京都1R
今週出走させるのは3頭だけだが、
日曜東京11Rのサンレーンを含めすべて有力馬だ。
土曜の京都1Rリノリオは初勝利目前。
「前走は勝った馬が強かったが、
この馬もダートに替えてから安定して走っている。
元気がいいし、そろそろなんとかしたい」と西園師は手応えいっぱい。
東京6Rのエイシンアロンジーは長期休養明けだが、
素質に期待している馬。「新馬戦が強い内容だった。
間隔はあいているけど、さすがに攻め馬の動きはいい。
秋には菊花賞へ行きたいんだ」。
そのためにも500万は一発で突破したい。
◆土曜の出走馬
京都1R リノリオ A
東京6R エイシンアロンジー A
***********
相沢厩舎ディアマンテ勝負の連闘東京8R
残念ながら大一番への出走馬こそいないが、
相沢厩舎がダービーウイークの東京に8頭の多頭出しをかけてきた。
「普通なら勝てるでしょう」と超強気のマイネルミラノ
(日曜9R)を筆頭に、気持ちがいいぐらいに歯切れのいいコメントが並んだ。
勝負の連闘をかけてきたのが8Rのネロディアマンテだ。
先週の競馬で2着に敗れたが、師は悲観していない。
「時計も速いし、相手が悪かった。
3着以下は離しているからね。
来週からクラス再編が行われるから、
その前に何としても勝っておきたい。だから連闘します」。
すでに勝ち星は計算済みだ。
2Rのドラムメジャーも必勝態勢だ。
「休み明けを1回たたいて、確実に上向いている。ここは決めたい」。
間隔のあいていた前走でも4着に踏ん張った。
いつまでも未勝利にいる器ではない。
10Rセイカフォルトゥナは2月以来の実戦。
「夏に実績がある馬だし、暑くなってきたのは歓迎だね。
休み明けのここをたたいて良くなりそうだが、今回も悪くない」と気温上昇に期待する。3Rダークビアは「さすがに厳しいかな」と控えめだった。
◆相沢厩舎31日の出走予定馬
東京2R ドラムメジャー A
東京3R ダークビア C
東京8R ネロディアマンテ A
東京10R セイカフォルトゥナ C