南関、中央(JRA)版の競馬予想で最強を目指します
→今すぐお申し込みはこちらから
全レースまだ間に合います→詳しいコース紹介はこちら
- 買い目コース (2連系、3連系) 10800円
- 本命コース 0レース 12960円
- 穴コース 12960円
- 1点勝負 30000円
- 3点勝負 30000円
- 中央競馬本命コース 1日 12960円
予想はレース終了まで購入可能です
- 本日の概況
プロイチで公開 - 無料メルマガ も登録してください♪
お得な情報は、無料メルマガ会員に先行配信になります
ぜひ、メルマガ登録してください(無料です) - 28日お薦めレース
6R,8Rがおすすめです
←6Rの軸を確認
←8Rの軸を確認
- 28日の穴気配
5レースあり - 紙面予想
プロイチで
- 27日の予想結果
こちらからどうぞ - 小御門の一言
大井競馬は最終日ですが、浦和は続きます
勝って勝って勝ちまくります!
南関競馬新聞にお任せください!
勝ちたい方は、是非、ご入会を!
- 中央競馬予約受付中(振込可能)
毎週、万馬券&的中率6割以上達成。
ラジオNIKKEI賞、CBC賞、お任せください。
厳選レースで、的中率と回収率をお客様にもたらします
銀行決済可能(JNB レース開催日に入金確認できる方のみ)
6月28日 浦和競馬場
紫陽花特別で距離は1400メートル。格付け2戦目となるトーセンバーボンは母が南関の重賞2勝の実績。浦和移籍後に安定した走りを続けているのは納得できるし、前走の内容からもクラス通用のメドはついた。加えてここは手薄なメンバー構成でチャンス十分。同じく格付け2戦目のアイアスも休養後2度使われて着実に状態を上げている。年明けのニューイヤーCでは穴人気になったほどだし、積極的に攻めた前走が見せ場十分の内容。今回はベストの距離でもあり力が入るところ。クイーンズトゥルーは兄にGI馬がおり血統面の裏付けがあるし、前走は2000メートルで好走と地力強化の印象。成績が示すように本来は1400メートルがベストだし、持ち時計の比較からも上位争い確実だろう。サムライダマシーは近走着外1度だけと手堅くまとめている。1400メートルは正直忙しい印象ではあるが、自分の脚は使ってくるだけに仕掛け処が合えば直線で一気に浮上するシーンまで考えておきたい。力量的にはキョウモバライロ、ワイドコマンダーも互角だが、本調子には今一歩だけにある程度展開の助けがほしいところで押え程度の評価が妥当か。昇級初戦でも勝ち負けクイーンズトゥルー■注目厩舎8R宇野木博■注目騎手繁田健一6月 28日 大井競馬場メインレースはB1によるサンケイスポーツ賞で距離は1200メートル。ムラ駆け傾向で勝ち切れないデニストンではあるが、前走が非常に惜しい内容で本調子に近い状態と判断できる。抜けた馬が不在の今回はやや相手関係も楽になった印象だし、久々にチャンスを掴むシーンも十分だろう。トップスターはここ2戦1400メートルで3着と5着だが、成績が示すように1200メートル以下がベストの短距離型。転厩後使いつつ徐々に環境にも慣れてきた感じだし、展開ひとつでVまであると見たい。ジェイケイライアンの前走は人気薄での好走だったが、中央3勝の実績があるだけに力量を考えれば納得の結果。1200メートルは微妙だが、フロック視は危険だけに再度好走を期待する手は十分。モンサンルリアンの前走は勝ち馬の決め手に屈したが、3走前にVだからひと頃に比べ状態が良くなっているのは明らか。気性面で課題を抱えており、ポカがあるタイプではあるが、力通りならここに入っても見劣る印象はない。エイシンヒートは出戻りではあるが、16年に優駿スプリントを制している実力馬。万全の態勢か微妙なところではあるが、右回りのワンターンが最も力を発揮できる舞台。配当的な妙味を考えると狙いは今回かもしれない。タッチライフは軽い馬場だったのは事実だが、昨夏にこの舞台で11秒6で快勝している。その後は地元浦和勢のみのメンバーではあったが、A2下の条件でも勝っており力量は確か。ひと雨あって時計勝負になれば怖い存在だ。復帰戦から勝機トーセンミッション■注目厩舎8R中道啓二■注目騎手坂井英光
[買い目コース結果]
結果は一番高配当のものを掲載(BOXも含む)
プロイチに掲載
穴コース
本命コース
裏狙い
ジロウの勝負