レースを振り返って安田記念

レースを振り返って安田記念

375

  • にほんブログ村 競馬ブログ 南関東競馬へ クリックお願いします

<ジャスタウェイ=1着>柴田善騎手
乗せていただけるのは光栄。
緊張はしなかったけど、力通りの競馬をさせてあげたかった。
スタートは良かったが、直線で外に出せず苦しいところに追い込まれた。
最後は馬を信じて追った。
道悪に2度3度と脚を取られそうになって、
普通の馬ならあきらめている。
あきらめないのが世界一の馬です。

<グランプリボス=2着>三浦騎手
(直線は)ここしかないと思って乗ったけど・・・、
うーん、甘くないですね。こっちは先に動いて脚があがったけど、
向こうは追い出しを待って脚を残していた分の差。
力は出せたと思う。
今の状態でこれだけ走れたのだから、秋が楽しみです。

<ショウナンマイティ=3着>北村宏騎手
本当はもう少し前に行ければ良かった。
他の馬が走って掘れたところを通ったのにここまで来るのだから。
やっぱり力があります。

<ダノンシャーク=4着>内田騎手
夢を見たなあ。もう少し先頭に立つのを遅らせたかったが、
外から来ていたからね。勝ち馬はあの苦しい内から抜けてきたから強いね。
なんとか3着が欲しかった。悔しい。

<ワールドエース=5着>ウィリアムズ騎手
一番の敗因は馬場。のめってしまい、
ずっと下を気にして走ってた。
運がなかった。

<グロリアスデイズ=6着>モレイラ騎手
位置取りは申し分なく、
直線でも前があいた状態だったが、
残り700メートルくらいから脚もとが滑って、
手応えが怪しくなった。
この馬には馬場が柔らかすぎたと思う。

<サダムパテック=7着>田中勝騎手
流れに乗ってうまく走れていたが・・・。

<フィエロ=8着>岩田騎手
スタートでトモを落としてしまったが、
それでも道中はよく走ってくれた。
直線を向くときも抜群の手応えだったのですが・・・。

<カレンブラックヒル=9着>秋山騎手
上位の馬が強かったですね。いい感じだったし、
プラン通りの競馬はできたんだけど・・・。

<クラレント=10着>川田騎手
スムーズに自分の競馬はできたと思いますが、
馬場の影響で直線入り口ではもう苦しかったです。

<グランデッツァ=11着>石橋騎手
返し馬から加減している感じで走りづらかったのかな。
いい馬場でやりたかった。残念です。

<エキストラエンド=12着>松田助手
今日の敗因は不良馬場だと思います。

<リアルインパクト=13着>戸崎騎手
4角まで頑張ってくれたが、
そこから馬場を気にしてしまった。

<トーセンラー=14着>武豊騎手
他の馬と一緒で敗因は馬場になる。
力を持っているので楽しみだったけど、
道悪は駄目でした。

<ホエールキャプチャ=15着>蛯名騎手
勝つために腹をくくってこの乗り方(後方待機)をしたんだけど・・・。
バランスを崩して泳ぎながら走っていました。

<ミッキーアイル=16着>浜中騎手
馬場が全然駄目でした。
時計勝負がいい馬なので・・・。こういう馬場は初めてだし、
今日は競馬にならなかった。

<レッドスパーダ=17着>四位騎手
道悪は得意じゃないですし、
この馬にはかわいそうな馬場でした。

  • にほんブログ村 競馬ブログ 南関東競馬へ クリックお願いします