南関、中央(JRA)版の競馬予想で最強を目指します
→今すぐお申し込みはこちらから
全レースまだ間に合います→詳しいコース紹介はこちら
- 本命コース 8000円
- 勝負レースコース 3レース 10000円
- 穴コース 16000円
- 1点勝負 50000円
- 3点勝負 50000円
- 中央競馬勝負レースコース 1日 10000円
予想はレース終了まで購入可能です
- 本日の概況
プロイチで公開 - 無料メルマガ も登録してください♪
お得な情報は、無料メルマガ会員に先行配信になります
ぜひ、メルマガ登録してください(無料です) - 8日お薦めレース
5R,6Rがおすすめです
←5Rの軸を確認
←6Rの軸を確認
- 8日の穴気配
3レースあり - 紙面予想
プロイチで
- 7日の予想結果
こちらからどうぞ - 小御門の一言
本日、スパーキングレディーカップ、開催です
勝ちます!
南関競馬新聞にお任せください!
勝ちたい方は、是非、ご入会を!
- 中央競馬予約受付中(振込可能)
毎週、万馬券&的中率6割以上達成。
七夕賞、プロキオンステークス、お任せください。
厳選レースで、的中率と回収率をお客様にもたらします
銀行決済可能(JNB レース開催日に入金確認できる方のみ)
「第25回スパーキングレディーカップ(JpnⅢ)」。
サブタイトルにかつてダートグレードを席巻した伝説の女傑ホクトベガの名が付けられている真夏のマイル女王戦。地方馬にとってはグランダム・ジャパン古馬シーズンの一戦でもある。地方馬が優勝した場合にはレディスプレリュードへの優先出走権を与えられる。昨年もサルサディオーネが軽快に飛ばし、ファッショニスタが楽に2番手の理想のポジションから抜け出して優勝。2連覇となったが、偶然にも優勝馬からしんがりの第10位まで、ほぼ人気通りに入線する珍しい結果となった。ファッショニスタはJBCレディスクラシック制覇をラストランに繁殖入りしたが、今年はマリーンカップを制した遅咲きのテオレーマに注目が集まりそうだ。4歳秋に本格化するとそこから駆け上がって5歳春に初めてダートグレード競走に挑戦したのがマリーンカップで、破格の切れ脚で繰り出して優勝。初コースにも動じることはなく川崎マイルでも好勝負になるはずだ。昨年も2着だったサルサディオーネのスピードは健在。かしわ記念出走後は放牧に出されたがリフレッシュしたあとはここを目標に乗り込み開始。今年も自分のペースで逃げられれば粘り強い。グランデストラーダは移籍後4戦目。中央時代は芝中距離から4歳2月にダートに転向すると3連対と適性を見せ大井に移籍。緒戦のエンプレス杯は直線一杯になってしまったが、自己条件で着実に良化しパワーアップ。好位で折り合える競馬内容からも川崎マイルでの走りが楽しみだ。ウルトラマリンは前々走の1200mのオープン千葉ステークスで初めてブリンカーを着用すると外を回ってしっかり伸びてレースぶりが一変。軽量とはいえ収穫は大きかった。地方の砂は初めてだが、難なくこなす可能性も。◆各陣営の話(1)サルサディオーネ(堀師)前走は頑張った方だと思う。その後はリフレッシュ放牧に出して、ここを目標に調整。元気なので、すんなり行ければ見せ場は十分つくれると思います。(2)サルサレイア(内田師)状態は変わらずきています。走らせてみないと分からないところはありますが、ペースが上がって持ち味を生かせればいいですね。(3)ウルトラマリン(今野師)ひと息入れて順調です。かたさが出るのもケアできています。今回は距離が延びますが、きついコーナー4つのコースでうまく脚をためることができれば。スピードは一番あると思っています。(4)マルカンセンサー(高野師)前走の川崎はここに向けてだけど、コーナー6つは向いていなかった。クロス鼻革も逆効果。休養から帰ってきてからリズムが悪い。状態はいいので、以前の勢いを取り戻したい。(5)テオレーマ(石坂師)昇級初戦を勝ってくれて、次走をここに定めて放牧を挟み順調です。距離はこのくらいの方が切れますし、軽いダートだと切れが生きると思う。満足する状態で出せると思います。(6)フェアリーポルカ(菊本助手)前走は行き過ぎて少し差された感じでした。乗り役によると左回りの対応もできたということでした。ナイターも特に問題なかったですし、状態自体は非常に良いので力を出せる状態にあります。(7)グランデストラーダ(藤田師)まだつかみきれないところはあるけど、こちらの砂にも合ってきた。牝馬同士なら通用しそう。2走前が強い勝ち方で時計もよかったので、このくらいの距離がいいのかも。(8)リネンファッション(坂口弘助手)前走は使い詰めでピリピリしていたが、よく勝ちきってくれました。ダートの長めの競馬が板に付いてきた中で今回は距離が短くなるけど対応できると思うし、左回りの方がスムーズだと思います。(9)ライゴッド(張田師)前走はしらさぎ賞の反動があった。今回は動けると思うけど、格下でも斤量が変わらないからね。経験になれば。連勝に期待テオレーマ■注目厩舎1R川崎 内田勝義2R川崎 平田正一5R川崎 高月賢一6R船橋 坂本昇7R川崎 内田勝義9R川崎 山田質11R栗東 石坂公一■注目騎手山崎誠士森泰斗森泰斗矢野貴之御神本神尾香澄川田将雅
[買い目コース結果]
結果は一番高配当のものを掲載(BOXも含む)
プロイチに掲載
穴コース
本命コース
裏狙い
ジロウの勝負