南関、中央(JRA)版の競馬予想で最強を目指します
→今すぐお申し込みはこちらから
全レースまだ間に合います→詳しいコース紹介はこちら
- 本命コース 8000円
- 勝負レースコース 1レース 10000円
- 穴コース 16000円
- 1点勝負 50000円
- 3点勝負 50000円
- 中央競馬勝負レースコース 1日 10000円
予想はレース終了まで購入可能です
- 本日の概況
プロイチで公開 - 無料メルマガ も登録してください♪
お得な情報は、無料メルマガ会員に先行配信になります
ぜひ、メルマガ登録してください(無料です) - 30日お薦めレース
4R,12Rがおすすめです
←4Rの軸を確認
←12Rの軸を確認
- 30日の穴気配
6レースあり - 紙面予想
プロイチで
- 29日の予想結果
こちらからどうぞ - 小御門の一言
本日、帝王賞、開催です
勝ちます!
南関競馬新聞にお任せください!
勝ちたい方は、是非、ご入会を!
- 中央競馬予約受付中(振込可能)
毎週、万馬券&的中率6割以上達成。
ラジオNIKKEI賞、CBC賞、お任せください。
厳選レースで、的中率と回収率をお客様にもたらします
銀行決済可能(JNB レース開催日に入金確認できる方のみ)
第44回帝王賞(交流重賞 2000㍍)。
ここは川崎記念を制し、前走かしわ記念をも制したカジノフォンテンと中央馬との戦いになりそう。まずはカジノフォンテンだが、昨年暮れの東京大賞典で2着に好走し、次走川崎記念を制し、前走はかしわ記念も制して充実著しい。逃げて良し、控える競馬もできるのでどんな流れにも対応できる。対する中央勢はかなり強力。一昨年のこのレースの覇者で、大井2000㍍では崩れがないオメガパフュームが筆頭か。ドバイワールドカップで2着に好走したチュウワウィザードは帝王賞は3度目の挑戦。一昨年が2着で、昨年が3着。昨年のチャンピオンズカップの覇者で、帝王賞のタイトルはほしいところ。東京大賞典では崩れたが、ダイオライト記念を快勝したダノンファラオは再度川田騎手とのコンビ。休み明けの平安ステークスで58キロを背負いながらレコード勝ちをしたオーヴェルニュ。佐賀記念、名古屋大賞典と連勝し、今回はルメール騎手を鞍上に迎えるクリンチャー。東京大賞典は6着ではあったがコンマ2秒差、アンタレスステークスを制して勢いがあるテーオーケインズも怖い。牡馬相手でどうかだが、前走平安ステークスで3着に健闘した紅一点マルシュロレーヌの末脚も侮れない。地方勢では前走大井記念を好タイムで圧勝したミューチャリー、9歳だが底力あるノンコノユメも不気味だ。見解上半期の総決算にダートの猛者たちが集結した。期待は船橋カジノフォンテン。
実績を積み重ねた今、どんな相手も堂々と迎え撃つ立場だろう。
首差で涙をのんだのが昨年末の東京大賞典。5歳を迎えた今年は快進撃の真っただ中だ。
川崎記念でオメガパフュームにリベンジを果たし、京成盃GMは順当V。
前走かしわ記念を押し切って2つ目の統一G1タイトルを手にした。
地力を強化し続け、いまや地方を代表する存在。ここも前々を運ぶ自分の競馬で押し切る。強敵はやはりオメガパフュームだ。地力の高さを示し続け、当舞台は東京大賞典3連覇など【4・3・0・0】。
照準を合わせた一戦なら休み明けでも割り引けない。4歳馬テーオーケインズはかなりの能力の持ち主。
2度目の大井で世代交代を告げるシーンもあるか。前走圧勝で弾みがついたミューチャリーの末脚も注目。
◆各陣営の話(1)ヒカリオーソ(岩本師)
マイルまでなら対応できると思ったけど、前走はまだ本調子ではなかったかな。
ただ休み明けのようなやめるところはなかった。追い上げるような位置取りの方がいいのかも。(2)モンゲートラオ(上杉師)
追い切りも動くようになって状態は良くなっている。相手が強いので次につながる勉強になれば。(3)ミューチャリー(矢野師)
前走は2000メートルというのもあって自分で動けたけど、
今回は相手が違うからね。ただ中1週のわりにはダメージがなかった。
それだけ馬が完成されてきたんだと思う。中間は予定通り。順調にきている。(4)テーオーケインズ(高柳大師)
ここを目標にやってきて順調です。東京大賞典の時より馬はよくなっているし、
いい勝負ができると思う。大井の2000メートルは全然大丈夫。(5)カジノフォンテン(山下師)
前走から上積みとなるとどうかですが、普通にいい動き。
中間も順調で悪くない状態です。できれば寒い時期の方がいいですが、
ギリギリ大丈夫。ここを使って休む予定なので、全力で臨みます。(6)ダノンファラオ(安藤助手)
前走の内容は良かった。コースとか条件は経験済み。この相手にどこまでやれるか。(7)チュワウィザード(加藤助手)
遠征の疲れも全くなく、カイバもよく食べている。普段から、
いらないことをしなくなったり大人になった。(8)オメガパフューム(安田翔師)
ふっくらした体つきで牧場から帰ってきてくれましたし、馬の状態はいいですね。
この条件は走り慣れているし、結果も出ている。この馬の力を出せればと思います。(10)オーヴェルニュ(余田助手)
前走後は順調。体も前走ぐらいふっくらみせている。
輸送は福島で経験済み。相手は強いがどこまでやれるか楽しみです。(11)ノンコノユメ(荒山師)
休む前はいいころの覇気がなく、時計が出ていても迫力がなかった。
牧場で多少は気が入ってきたので、ここに向けて帰厩。
一時よりは前向きになってきたから、これでどこまでやれるかですね。(12)マルシュロレーヌ(岡助手)
前走は速い時計だったけど、頑張ってくれた。夏は調子を上げる馬。
冬より夏が調子がいい。大井は経験済み、川崎で2100メートルも走っている。強い相手にどこまで。(13)クリンチャー(宮本師)
いい仕上がりでいけると思う。初めてのナイターは気になるけど、
コースは問題ないと思う。相手は強いがどこまで。かしわ記念をも制したカジノフォンテン
■注目厩舎4R大井 蛯名雄太6R大井 森下淳平12R大井 坂井英光■注目騎手町田直希笹川翼本橋孝太
[買い目コース結果]
結果は一番高配当のものを掲載(BOXも含む)
プロイチに掲載
穴コース
本命コース
裏狙い
ジロウの勝負