南関、中央(JRA)版の競馬予想で最強を目指します
→今すぐお申し込みはこちらから
全レースまだ間に合います→詳しいコース紹介はこちら
- 本命コース 8000円
- 勝負レースコース 2レース 10000円
- 穴コース 16000円
- 1点勝負 50000円
- 3点勝負 50000円
- 中央競馬勝負レースコース 1日 10000円
予想はレース終了まで購入可能です
- 本日の概況
プロイチで公開 - 無料メルマガ も登録してください♪
お得な情報は、無料メルマガ会員に先行配信になります
ぜひ、メルマガ登録してください(無料です) - 3日お薦めレース
10R,11Rがおすすめです
←10Rの軸を確認
←11Rの軸を確認
- 3日の穴気配
4レースあり - 紙面予想
プロイチで
- 2日の予想結果
こちらからどうぞ - 小御門の一言
本日、東京ダービー、開催です
勝ちます!
南関競馬新聞にお任せください!
勝ちたい方は、是非、ご入会を!
- 中央競馬予約受付中(振込可能)
毎週、万馬券&的中率6割以上達成。
安田記念、お任せください。
厳選レースで、的中率と回収率をお客様にもたらします
銀行決済可能(JNB レース開催日に入金確認できる方のみ)
東京ダービーで距離は2000メートル。
雲取賞と羽田盃を連勝で2冠を狙うゴールドホイヤーは無理のないローテーションで更に上昇気配。羽田盃では先行して抜け出しとこれまでとは一味違う内容で快勝と気性面での成長も確か。距離に不安も感じず死角が少ない同馬が最有力。ブラヴールは京浜盃を制して羽田盃では2着。その羽田盃は完全に位置取りの差で、37秒台の末脚を繰り出しており全く評価は下がらない。母は南関の牝馬3冠馬で血統面の裏付けは十分だしペース次第では逆転も視野に入る。別路線組みではウタマロに注目。3連勝中で自ら動いたクラウンカップは着差以上に強い内容だったし、その後はこのレースに的を絞りジックリ調整。初コースに加えて初距離だが、今年は絶対的な存在が不在だけに十分に通用するはず。ティーズダンクは道営時代に1800メートルのサンライズカップを制しており、全日本2歳優駿では見せ場十分の3着。今年に入ってからは京浜盃3着、羽田盃4着だが、ともにやや太かった印象があった。おそらく当初から目標はここだし、ひと絞りあればチャンスも十分にありそうだ。羽田盃で1番人気に推されたコバルトウィングはまさかの7着だったが、これは移籍初戦の京浜盃で2着に好走した反動があった様子。中央時代には強敵相手にも崩れていなかったし、素質の高さは折り紙つき。即軽視は危険すぎる。マンガンは前走の東京湾カップで待望の重賞制覇。平和賞、ニューイヤーカップ、クラウンカップが何れも2着で重賞でも力量通用は証明していたが、前走の勝利で一気に波に乗る可能性はある。ただ、右回りでは多少スムーズさを欠くだけに、道中の立ち回りがポイントになりそうだ。東京プリンセス賞では12番人気の低評価ながら2着に好走して波乱を演出したリヴェールブリスだが、今回は牡馬の一線級が相手。状態の良さは認めるが、ある程度展開の助けがほしいところで押え程度の評価で良さそう。大井コースでは負けていないゴールドホイヤー■注目厩舎6R大井 松浦裕之7R大井 佐々木洋9R大井 佐々木洋12R大井 蛯名雄太■注目騎手吉井章森泰斗森泰斗藤本現暉
[買い目コース結果]
結果は一番高配当のものを掲載(BOXも含む)
プロイチに掲載
穴コース
本命コース
裏狙い
ジロウの勝負