←役だったらクリックお願いします

さきたま杯
◇5月28日(水)
◇浦和競馬場◇統一G2◇ダート1400メートル
◇出走12頭
ノーザンリバーの実力を信頼する。G3のカペラSを制しG1のフェブラリーSが4着。交流戦なら力は一枚上ということを東京スプリント快勝で証明した。
前走のかきつばた記念も強かった。
不良馬場で苦しい中団追走から外一気に伸びて鼻差2着。
底力を見せつけた。初コース、距離も問題なし。
中間も順調で蛯名が自信を持って仕掛ける。
対抗は川崎のトキノエクセレント。
移籍初戦で2着に退けたサトノタイガーが川崎マイラーズを圧勝。
素質も引けを取らない。
タガノジンガロ、セイントメモリーも大差はない
◆各陣営のコメント
1)セイクリムズン(服部師)
間隔が詰まっているのでそれほど強い調教はいらないし、
状態面に大きな変化はない。得意なコース、
不得意なコースは微妙にあるが、
常に結果はきっちり出しているし、浦和は合っているコース。
(2)ナイキマドリード(川島正騎手)
中間も順調に乗り込んでいる。
浦和の1400メートルはぴったり。
ただ中央勢は強いですから、
どこまで走ってくれるか。
(3)ノーザンリバー(浅見助手)
具合はいつも通り順調にきている。
前走は不良馬場の水たまりを気にして力を出し切れなかった。
今回の条件はいいので、雨さえ降らなければ。
(4)トーセンアレス(小久保師)
4月30日に入厩した。中央で障害を経験した分、
体が肉厚になった。前とは全然違う。
追い切りも馬場の真ん中を突き抜けた。
状態は相当にいい。
力もいい感じに抜けている。
元に戻れば、この相手でもそんなに差はないと思う。
(5)セイントメモリー(月岡師)
順調に乗り込み、いい形でレースを迎えられる。
前走はちょっと忙しかった。
今度は勝ったオーバルスプリントと同じ距離
コースだから。相手は思いのほか、
そろったが、しっかり走れると思う。
(6)トキノエクセレント(八木正喜師)
前走は重かった。それであの勝ちっぷりだからね。
今回は中央勢が加わってさらにペースが速くなりそう。
楽しみ。
(7)スマートキャスター(上杉師)
中間も順調にきているが、
年齢的に大きな変わり身はどうか。
ただ左回りは全然大丈夫。
中央の相手も強く、
どこまで頑張ってくれるかでしょう。
(8)ゴールスキー(池江師)
状態はいいですよ。
小回りは苦手だけど、左回りはいい。
もまれるともうひとつ。自分の競馬をした方がいい。
(9)タガノジンガロ(新子師)
前走前よりも良くなってオーナー牧場から帰って来た。
前走に先着した相手だから、期待している。
左回りも牧場の坂路と同じだし、
中京も1度経験しているので心配はない。
(10)ケイアイサンダー(宮下貴師)
攻め馬もだいぶ落ち着いてできるようになった。
距離は合いそうなので何とかついて行って着を拾えればと思う。
(11)グランシュヴァリエ(雑賀正師)
最近は長い距離ばかりで、
前進気勢が失せているので、
忙しい距離で刺激を与えられれば。
出来は悪くないが相手は強い。
(12)ダノンカモン(池江師)
こちらも小回りはもうひとつだけど、
左回りは圧倒的にいい。
交流レースも4戦目だし、
だいぶ慣れてきていると思う。